払込票が発行される理由は以下の4つです。 ①お支払い方法の登録が未完了 お手続きいただいてから登録が完了するまでの間に請求が発生した場合、払込票をお送りする場合があります。 また、電気とガスでお支払い方法登録完了までの期間には違いがございます。ご了承ください。 「ENEOSでんき」の登録完了までの期間を確... 詳細表示
ブレーカーが頻繁に落ちる場合、家電製品のご使用状況をご確認ください。 ◆家電製品を普段より多く使用 ご契約の容量を超過したことで、ブレーカーが落ちた可能性がございます。 同時に使用する家電を減らしてご使用いただくか、ご契約の見直しをお願いいたします。詳細はコチラ ◆家電製品を普段と同じように使用 ... 詳細表示
領収書の郵送設定の確認/変更は、「ENEOSでんき お客さまページ」でお手続きいただけます。 ログイン後、 お客さま情報タブ>画面中段のご使用場所情報/ご請求情報の通知希望>ご使用場所情報/通知希望を変更する より設定を変更ください。 ◆注意点 領収書の発行には275円/通・税込の手数料が発生します。... 詳細表示
◆お客さま情報 ご連絡先情報 名義・住所・電話番号・メールアドレス等、お客さまのご連絡先情報 お支払い情報 電気料金のお支払いに用いる情報(詳細はコチラ) ◆現在のご契約情報 切替にあたり、以下の情報が必要です。検針票などを確認いただくか、不明の場合は現在ご契約の電力会社へお問い合わせ... 詳細表示
【ENEOSでんき】Vポイント・特典適用の優先順位を変更したい
Vポイント・特典適用の優先順位の変更は、「ENEOSでんき お客さまページ」よりお申し込みいただけます。 ログイン後、メニュー>ポイント確認>画面下部のポイント・特典の設定ボタンを押下し、お手続きください。 VポイントとENEOSカード割引(C・P・S・NICOS)の優先順位を設定できます。優先度が高いものの... 詳細表示
料金の算定期間の開始日を含む月の暦日数を5日以上上回るまたは下回る場合、電気料金を日割計算します。 料金の算定期間が5月1日から始まる場合、5月の暦日数である31日を基準に日割計算の適用を判断します。 5月1日~5月30日の場合:料金算定期間が30日のため、対象外 5月1日~5月25日の場合... 詳細表示
支払証明書の発行をご希望のお客さまは、支払証明書の発行フォーム、またはお電話にて承ります。(880円/通・税込) ENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンターまでお電話ください。詳細はコチラ 支払証明書とは、「ENEOSでんき」へお支払いいただいた金額を証明する書類です。領収書の代わりに確定申告等でご利用い... 詳細表示
関西・中国・四国のAプラン相当のご契約の場合、アンペア変更はできません。 送配電事業者所有のブレーカーは設置されていないため、電気工事店さまによるお客さま設備の工事申請が必要となります。 動力プランの場合、お客さま設備に基づいて契約電力を設定しています。 契約電力の変更を行うには、新しい電気設備の... 詳細表示
「ENEOSでんき」では、以下の3種類の住所がございます。 各種書面の送付先を変更したい場合は、「①お客さま住所」または「②送付先住所」をご変更ください。 なお、送付先住所のご登録がある場合は、送付先住所に各種書面が送付されます。 ①お客さま住所(ご契約者さま住所) 「ENEOSでんき」に代表の情報... 詳細表示
「ENEOSでんき」で登録している生年月日を確認/変更したい
「ENEOSでんき お客さまページ」で確認/変更できます。 ◆確認 ログイン後、 お客さま情報タブ>お客さま情報>生年月日をご確認ください。 ◆変更 ログイン後、 お客さま情報タブ>画面中段の変更のお手続きへ進むボタンからお手続きをお願いします。 法人のお客さまは、代表者の方の生年月日を... 詳細表示
104件中 31 - 40 件を表示