よくあるご質問
「ENEOSでんき」東京Vプランの使用開始月の電気料金の計算方法を教えてく...
東京Vプランの基本料金は、ご使用いただいた日数に応じて日割計算をしております。電力量料金にかかる各段階のしきい値もご使用日数に応じて日割計算をしております。例えば、東京Vプランで最初の検針日までのご使用日数が15日間の場合、基本料金は通常月の半額(15日間/30日間)となります。また、電力量料金にかかる各段階のし... 詳細表示
「ENEOSでんき」は、多くのお客さまがご利用されている家庭用の料金プランに加えて、業務用の動力プランをご用意しております。 また、看板やアパート等の共用照明等向けのプランもご用意しております。 詳細は各エリアの料金メニューページをご覧ください。 関東エリア 料金メニューページ... 詳細表示
「ENEOSでんき」の使用開始月の電気料金の計算方法を教えてください。
北海道Bプラン/北海道Cプランの基本料金は、ご使用いただいた日数に応じて日割計算をしております。電力量料金にかかる各段階のしきい値もご使用日数に応じて日割計算をしております。例えば、北海道Bプラン/北海道Cプランで最初の検針日までのご使用日数が15日間の場合、基本料金は通常月の半額(15日間/30日間)となります... 詳細表示
「ENEOSでんき」では今までの電気料金と比較していただきやすいよう、電力小売自由化前の一般電気事業者さまと同じ燃料費調整制度を採用しております。 各月の単価は以下のページをご参照ください。 燃料費調整制度の詳細はこちら 以下のページもあわせてご確認ください。 ... 詳細表示
「業務用エアコン」「エレベータ」「ポンプ」等の三相3線式200Vの動力機器を有するお客さまが電気をご利用されるための料金メニューです。 詳しくは以下の各エリアの料金メニュー(業務用・動力向け)のページをご参照ください。 東京動力プラン 北海道動力プラン 東北動力プラン 中... 詳細表示
『ENEOSでんき供給条件説明書』とは、法令に基づき、新規お申し込みや契約変更の際にお客さまが不測の不利益を被ることがないように、ご契約内容で特に重要となる点を説明するものです。お客さまとのご契約を媒介した代理店の情報などは『ENEOSでんき供給条件説明書』でのご案内になりますので、ご一読、ご理解のうえ、保管いた... 詳細表示
「ENEOSでんき」ホームページで電気料金シミュレーションがご利用いただけます。現在の電気使用量がわかる検針票をお手元にご用意いただき、電気料金シミュレーションで「ENEOSでんき」に切り替えた場合のおおよその電気料金をご確認ください。 詳細表示
電気をお客さまにお届けするために、ENEOSと一般送配電事業者(従来の電力会社)の間で、ENEOSが発電・調達した電気を一般送配電事業者の送電線網を使ってお届けする契約を結んでいます。一般送配電事業者は、全ての小売電気事業者と託送供給等約款に基づいた契約を締結します。そのほか、お客さまに遵守していただくことやご協... 詳細表示
約款とは、多くのお客さまとのご契約に用いるためにあらかじめ定式化された契約条項の総体のことをいいます。 お客さまと当社とのご契約内容は、『ENEOS都市ガス約款』に基づきます。 約款とは、多くのお客さまとのご契約に用いるためにあらかじめ定式化された契約条項の総体のことをいいます。 お客さまとENEOSと... 詳細表示
ENEOSでんきは現在、沖縄を除く、全国エリアで供給しております。 ※一部、離島は除く 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示