よくあるご質問
ご登録の電話番号は「ENEOSでんきWEBアプリ」へログイン後、 お客様情報>ご契約者さま情報 よりご確認・ご変更いただけます。 詳細表示
賃貸住宅に住んでいるけど「ENEOSでんき」に切り替えることはできますか?
電力会社とのご契約名義がご本人の場合は可能です。他の方や貸主の名義でのご契約になっている場合は、名義人(大家など)のご承諾が必要です。 詳細表示
設備撤去とは建物の解体などの際に安全に工事をするため、あらかじめ電力メーターを撤去することです。 ENEOSでんきの供給地点で電力メーター撤去が必要な場合は、「ENEOSでんきWEBアプリ」にて、解約お手続きの際にご入力ください。 ※一戸建てにお住まいのお客さまの場合、解体業者様な... 詳細表示
切り替えのための工事は不要です。 スマートメーターへの取り換えがまだ済んでいないお客さまの場合、「ENEOSでんき」への切り替えのタイミングで、一般送配電事業者が原則無償でスマートメーターへの取替を行います。なお、スマートメーターへの取替は、お客さまが特段お手続きいただく必要はございません。 ※北海道エリアの... 詳細表示
電気を全く使用しない場合でもENEOSでんきの契約は継続されます。 ただし、電気を使用した月の半額の基本料金をご請求させていただきます。 詳細表示
同じ家に住んでいる家族で別々に電気の契約をすることはできますか?
電気のご契約は各世帯ごとに結びますので、同じ家に住んでいる場合は別々に電気のご契約を結ぶことはできません。2世帯住宅などで複数のご契約がある場合は別々にご契約することが可能です。 詳細表示
お客さまがお使いになる予定である電力メーターごとに「電気ご使用場所の住所」が紐づいているため、電力メーター番号で電気のご使用場所の住所を確認することができます。 ※電力メーターは屋外にございます。詳細はコチラをご確認ください。 詳細表示
『ENEOSでんき供給条件説明書』とは、なんですか?約款と何が違うのですか?
『ENEOSでんき供給条件説明書』とは、法令に基づき、新規お申し込みや契約変更の際にお客さまが不測の不利益を被ることがないように、ご契約内容で特に重要となる点を説明するものです。お客さまとのご契約を媒介した代理店の情報などは『ENEOSでんき供給条件説明書』でのご案内になりますので、ご一読、ご理解のうえ、保管いた... 詳細表示
3種類のお申し込み方法からお選びいただくことができます。 ①パソコン・スマートフォンなどを使い、「ENEOSでんき」ホームページからお申し込み ②申込書(カスタマーセンターへの問い合わせで入手できます)に必要事項を記入のうえ、ポストに投函 ③ENEOSでんき代理店でのお申し込み 詳細表示
「ENEOSでんき」が供給される静岡県の一部とはどこですか?
静岡県の一部とは富士川以東をいいます。具体的には、以下の地区となります。 熱海市、伊東市、下田市、御殿場市、裾野市、三島市、沼津市、富士宮市(内房を除く)、富士市(岩淵、木島、北松野、中之郷、中野台、南松野を除く)、田方郡、賀茂郡、駿東群、伊豆市、伊豆の国市。 詳細表示