使用開始月の電気料金は日割計算となります。
■基本料金または最低料金
ご使用いただいた日数に応じて、ご契約いただいた料金プランの基本料金または最低料金に反映します。ご使用日数については、「
ENEOSでんきWEBアプリ」でご確認ください。
※基本料金または最低料金とは、ご契約内容に応じていずれかを電気料金へ反映する項目です。
■電力量料金
ご使用いただいた日数に応じて、電力量料金の各段階のしきい値に反映します。
※電力量料金とは、電気のご使用量に応じて電気料金へ反映する項目です。
※しきい値の日割計算における端数処理は、小数点第一位を四捨五入いたします。
■各エリアの計算例(15日間)
ご契約開始から最初の検針日までの日数が15日間の場合の計算例を記載します。
対象エリア:関東、北海道、東北、中部、北陸、九州
基本料金は通常月の半額(15日間/30日間)となります。
電力量料金の各段階のしきい値は、1段目は120kWhの2分の1(15日間/30日間)の60kWhとなり、2段目は150kWhまで、3段目は150kWhを超えた分が対象となります。
対象エリア:関西、中国
最低料金のしきい値は15kWhの2分の1(15日間/30日間)の8kWhとなります。
電力量料金の各段階のしきい値は、1段目は105kWhの2分の1(15日間/30日間)の53kWhとなり、2段目のしきい値は90kWhまで、90kWhを超えた分が対象となります。
対象エリア:四国
最低料金のしきい値は11kWhの2分の1(15日間/30日間)の6kWhとなります。
電力量料金の各段階のしきい値は、1段目は109kWhの2分の1(15日間/30日間)の55kWhとなり、2段目のしきい値は90kWhまで、90kWhを超えた分が対象となります。
■その他
このような日割計算は、地域の電力会社でも行われています。