よくあるご質問
9件中 1 - 9 件を表示
ENEOS都市ガスに契約した場合、ガスの検針日を指定できますか?
ENEOS都市ガスにご契約いただいた後も、一般ガス導管事業者が検針を行います。(なお、検針日、検針方法については、一般ガス導管事業者が定めます。) 詳細表示
WEBサイトよりログインいただくことで、ご契約者さま情報のご確認、ガス料金のご請求額・ガスご使用量の閲覧、「ENEOSでんき」情報の登録などを行っていただくことができます。尚、「お客さまページ」のログインID・パスワードは、「ENEOS都市ガス」の供給開始以降にお客さまのご登録住所へ郵送(到着には約2週間程度を要... 詳細表示
「ENEOS都市ガス」とは、当社が提供する都市ガスです。詳しくは「ENEOS都市ガスホームページ」をご確認ください。 詳細表示
「ENEOS都市ガス」に切り替えて、ガスが止まりやすくなるなど、ガス供給の...
様々な都市ガス製造施設で作られた都市ガスの品質は保たれ、既存の都市ガス会社が管理している都市ガス導管を共同で使用し供給されます。たとえ、どこかの都市ガス製造施設が止まっても、都市ガス導管の中では都市ガスが流れ続けているため、ガスが止まりやすくなることはありません。 詳細表示
東京ガスのガス機器スペシャルサポートのような機器サービスはありますか?
ご家庭のガス機器トラブル対応は、ENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンター(0120-86-8704)へご連絡いただければ、提携先による出張対応(出張費無料)するサービスを用意しております。(東京ガスのサービスとは異なります) 詳細表示
基本的には、電気と異なりスマートメーターでの運用はありません。ただし、一部に有線もしくは無線の通信回線を用いて遠隔で検針、ガスの閉止・再開ができるメーターがあります。スマートメーターが設置されていなくてもガスの契約切替に支障はありませんが、見守りサービス等東京ガス(株)の付帯サービスがある場合は解約手続きが必要と... 詳細表示
当社が供給する都市ガスの種類です。都市ガスの種類は、このように13Aや、6B、12Aのように数字と英字の組み合わせで表されます。ガスの種類が異なると、ご使用いただけるガス器具も異なってきますので、お引越しの際などはガス会社にご確認ください。 詳細表示
2017年4月1日より、ご家庭向けを含むすべてのガス小売事業への新規参入が可能となり、それによって多種多様な新規事業者の中から消費者が自由にガス会社を選ぶことができるようになりました。自由化後は、既存の都市ガス会社が使用していた都市ガス導管を使用して、新規参入の会社もガスを供給します。 ENEOS都市ガスは201... 詳細表示
ENEOS都市ガスホームページより、「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示