よくあるご質問
都市ガスの原料であるLNG(液化天然ガス)やLPG(液化石油ガス)の輸入価格の変動をガス料金に反映させる制度です。 ※「ENEOS都市ガス」の原料費調整単価はこちら 詳細表示
基本的にはスマートメーターでの運用はありません。 ただしガス会社により、有線もしくは無線の通信回線を用いたマイコンメーターがあります。 無線付きマイコンメーターでもガスの契約切替に支障はありませんが、現行のご契約内容でこれを利用した付帯サービスがある場合、付帯サービスの解約手続きが必要となる可能性がありま... 詳細表示
当社が供給する都市ガスの種類です。都市ガスの種類は、このように13Aや、6B、12Aのように数字と英字の組み合わせで表されます。ガスの種類が異なると、ご使用いただけるガス器具も異なってきますので、お引越しの際などはガス会社にご確認ください。 詳細表示
「ENEOS都市ガス」にすると、どれくらいお得になりますか?
標準プランでは東京ガス(株)の一般料金より▲4%、床暖プランでは東京ガス(株)の暖らんぷらんより最大▲7%(オプション割引が無い場合)安くなります。詳しくは、料金メニューのガス料金をご確認ください。 詳細表示
【現在のご使用場所でガスの契約を切り替える場合】 お申し込み時には「供給地点特定番号」が必要となります。 「供給地点特定番号」は検針票または、各種お知らせに記載されていることがございますので、お手元にご準備いただけると便利です。 また、検針票がお手元に無い場合、お客さま番号や供給地点特定番号は、現在ご利... 詳細表示
「ENEOS都市ガス」とは、当社が提供する都市ガスです。 詳しくは「ENEOS都市ガスホームページ」をご確認ください。 詳細表示
一般ガス導管事業者との間の手続きが完了した後の検針日での切り替えになります。 そのため、お申し込みから切り替え完了まで1~2ヶ月程度お待ちいただきます。 詳細表示
ガスを止める作業の際、ガス機器・警報機を取り外してもらえますか?また、どこ...
ガスを止める作業(閉栓)時のガス機器や警報器の取外しは行っておりません。 なお、テーブルコンロ、炊飯器、ファンヒーターなど施工を伴わないガス機器については、お客さまご自身にて対応願います。 また、施工を伴うガス機器の取り外しは、有償になり事前のお見積もりが必要です。 ご購入されたガス機器メーカー... 詳細表示
申し訳ございませんが、コンビニ払いや直接のお支払いはお取り扱いしておりません。 「ENEOS都市ガス」のお支払い方法はクレジットカードまたは口座振替でのお支払いのいずれかとなります。 ただし、次の場合はコンビニエンスストア専用の振込用紙でお支払いをお願いすることがあります。 ・口座振替をお申し込... 詳細表示
変更した小売ガス事業者を解約し、更に別の小売ガス事業者に切り替える際に気を...
変更前のご契約内容により、解約に当たり違約金や解約金等が発生することがあります。 解約条件について、事前にご確認いただくことをおすすめします。 詳細表示