よくあるご質問
解約手続きをしてないのに、解約に関するメールが届いたのはなぜですか?
電気料金のお支払いが確認できない場合、「ご契約の解除手続きについて」というメールが自動送信されます。 振込票に記載のお支払い期限内にお支払いいただければ、解約になることはございません。お支払いが確認ができましたら「ご解約手続き取消のお知らせ」というメールを送信いたします。 なお、振込票でのお支... 詳細表示
申込受付後、供給開始前に「ENEOSでんきWEBアプリ」のお手続き状況の通...
供給開始後、 「ENEOSでんきWEBアプリ」にログインいただき、「お客様情報」のお支払い方法欄よりご確認いただけます。 ※情報の反映にはお時間を要します。 クレジットカードの場合:1~2日程度(目安) 口座振替の場合:2週間程度(目安) 詳細表示
お客さま番号とは、小売電気事業者が設定するご契約番号で、電力会社の切り替えに必要となる番号です。 お申し込みの際には、現在、ご契約されている電力会社の検針票からお客さま番号(ご契約番号)のご確認お願いいたします。他の小売電気事業者のお客さま番号(ご契約番号)は、それぞれの小売電気事業者にお問い合わせをお願いいたし... 詳細表示
供給地点特定番号とは、電気をお使いいただく地点を特定するために付番された22桁の番号です。 供給地点特定番号は、検針票を確認いただくか、現在ご契約されている電力会社へお問い合わせをお願いします。 詳細表示
新築の家で「ENEOSでんき」を使い始めたいのですが、新居のお客さま番号や...
新築のお住まいで「ENEOSでんき」をご利用になる場合は、お申込時にお客さま番号や供給地点特定番号の入力の必要はございません。 住所から地点を特定できない場合は、弊社よりSMS、メール等で計器番号のご連絡をお願いしますので、ご対応をお願いいたします。 お引っ越しの場合、「ENEOSでんきWEBアプ... 詳細表示
切り替え時に、もともと契約している電力会社に自分で連絡する必要はありますか?
電気のご使用場所が変わらない場合、現在契約している電力会社さまとの解約手続きは当社が行いますので、お客さまからのご連絡は不要です。 お引っ越しの場合、「ENEOSでんきWEBアプリ」でのお引っ越し手続き、またはお電話にてお申込みを受け付けます。引っ越しシーズン(3月~4月など)は電話がたいへん混雑いたしますの... 詳細表示
お手続き状況について通知が来ますが、前回と同じ手続き状況が表示されました。...
対応状況により、通知画面に表示されるメッセージが変わらない場合がございます。お手続きを進めておりますが、ご案内事項がある場合は、別途ENEOSでんき・都市ガスカスタマーセンターよりご連絡させていただく場合がございます。 詳細表示
引っ越した際にブレーカーを上げればすぐに電気は利用できますか?
ご入居先にアンペアブレーカーが設置されている場合は、アンペアブレーカーを上げていただくことで、電気を利用することができます。この場合、すみやかにENEOSでんきのお申し込みをお願いいたします。 ただし、既にご入居先の計量器がスマートメーターに取り換えられている場合や、電気の不正使用防止が必要な場合などには、送配... 詳細表示
以下が切り替えまでの目安となります。 ・北海道、関東、中部、関西エリア:2~3週間程度 ・東北、北陸、中国、四国、九州エリア:2~6週間程度 ※混雑状況によっては、お申し込み日からご使用開始まで2ヵ月程度お待ちいただく場合がございます。 詳細表示
なぜ住所を伝えたのに、電気の使用住所の確認が必要なんですか?
「ご契約名義人のご住所」と電力メーターに紐づいて登録されている「電気ご使用場所の住所」の表記が一致していないためです。 (電力メーター番号に紐づく建物名や住所が更新されていない・誤っている場合に確認を行っています) ENEOSでんきではお客さまのご希望の住所で確実に電気をご使用いただけるよう ... 詳細表示